ブログ
時間のはなし
こんばんは、はるちゃんです。
月曜日になったのでブログ更新を再開します。がんばるでー!
今週の目標は、30分で1記事を書くことです。
現在17時35分。スタート!
30分で記事を書くために準備したこと
30分で記事を書くのは簡単なことではないと思っています。
今までの1/3の時間で書かなければならないのです。
今週のテーマである「時間」をテーマに、自分に足りないことを土日のあいだに調べてみました。
タイムマネジメント

仕事を、重要度と緊急度の軸に分けて段取りよく進めていく方法です。
いわゆる”仕事ができる人”は、即座に仕事をこのように分類して進めていくそうです。
順序立ては苦手ではありませんが、ひと目でわかるに越したことはありません。
実際に活用したことがなかったので取り入れてみることにしました。
今まではEvernoteで日々のタスクを管理してきました。

これはこれで便利なのですが、タスクが終わるごと次に進める業務を考える必要がありました。
「やったこと」のメモでチェックリストが埋もれていることも課題です。
タスク管理方法
Trelloを使って、業務の優先順位を一目でわかるように載せ替えてみました。

左から順に
・日々のルーティン
・お願いしたこと
・連絡待ち
・メモ
・1)至急
・2)重要
・3)パパッと済ませる
・4)隙間時間でこなす
・完了
ひと目でタスクの優先順位がわかり、タスクの中にメモ・チェックリストが設定できるのでとても便利です。

さいごに
そんなことしてる暇あるんやったら仕事せえ!という声が聞こえてきそうな気もします。
安心してください。制作物のための機械を動かしたり、もろもろの連絡も同時進行しています。
効率化を求める若者を嘆く声も聞こえますが、使えるものは使っていきたいです。
今日からTrelloを使ってタスクの管理をしていきます。使った感想なんかも後々記事にできるかな。
大事にしている言葉に、「一日一生」という言葉があります。
ある本のタイトルになっている言葉です。また改めて紹介します。
寝るときは一日を振り返って、人生の幕を閉じるように感謝いっぱいに眠る。
起きたら、朝が訪れたことに感謝して目の前のことをコツコツやっていく。
人間に平等に与えられている時間を、大切に 有効に 存分に 成長のために使いたいです。
今日はここまで。
文章が荒削りで読みにくいと思います。すみません。
目標を達成したい!という温度感が伝わっていれば今回は上等です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
宅配便が届くので今日は退勤します。18:30になってしまいました。改善方法を考えます。
Other
Entries
-
大切にしていること2023.10.04 update情報の優先順位と整理|メッセージの考えかたこんにちは、アリシアです。 看板は、短く・核心的なメッセージを伝えるのに適しています。商業デザインとして、見た瞬間に伝えたい情報を理解してもらい、行動を促すことが必須条件です。 いっぽう、「看板は、なんかごちゃごちゃして […] -
はるちゃんの日記2022.12.15 update看板で「誰」にメッセージを伝えますか?|看板に入れる内容のはなしこんにちは、ブランド・マネージャー 兼 広報のはるちゃんです。サインブランディングの価値を、本の言葉を借りてご紹介します。 看板の本当の価値に気づいてもらえるきっかけになればうれしいです。 突然ですが、あなたは誰にどんな […] -
【記事】看板に対する思い|お客さま体験談2024.08.19 updateお客さまの声「ひと味違うな、と思いました」|サインブランディングストーリー Add Beauty・大阪府大阪市こんにちは、アリシアです。 今回は、サインブランディングさせていただいた 大阪府大阪市のエステティックサロン Add Beauty オーナー、福山さんにお時間をいただき、インタビューさせていただきました。ご協力くださり、 […]
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする


