ブログ
Category
制作ストーリー
アリシア日記
大切にしていること
2024.08.07 update
等身大の自分

プロフィール写真。
長く残るものだから <周囲に見せている姿+色を加えた姿を残したい>と思う。
どこを?どう見せたら良いと感じる?
そんなことを考えながら、確認しながら、撮影しました。
考えれば考えるほど、許容範囲がせまくなる。
なにがOKか、わからなくなる。
そんな時は見せたい姿を見せている相手に聞いてみるのがいいのかも。
そして、フォトグラファーは 見せたい姿を見せてもらえるように、引き出せるようにコミュニケーションすることが求められるのかも。
プロとして、一般的な「良い」の最適解を知っていて、それを形にすることはもちろん必要。
けど、その人にとっての「良い」の基準を一緒に探すみたいなことも、フォトグラファーとしてできることなのかなと。
等身大で自分を見つめるのは簡単なことじゃないから。
毎日毎日、コミュニケーションの大事さをとっても感じます。
今日も勉強になりました。ありがとうございました!
Other
Entries
-
はるちゃんの日記2024.08.08 updateてあて薬局さんとの半年間|ブランディング事例こんにちは、はるちゃんです。 約半年間、10回にわたる打ち合わせをとおして、代表の炭谷さんと一緒に 事業に対する思いと認識を共有し、屋号の変更から 看板リニューアルまでサポートしました。 屋号の変更にともない、 ・ブラン […]
-
大切にしていること2022.07.20 update飲食店オーナー必見!看板リニューアルのすすめ|焼肉とっちゃん・泉大津こんにちは、アリシアです。 夏ですね。 今回は、看板のリニューアルのお話です。 思い入れのある看板や大切に使ってきたのれん、食器や家具、装飾品など、古き良きものを大切に使い続ける姿勢は素敵です。すでにあるお店のイメージを […]
-
【記事】看板に対する思い|お客さま体験談2024.04.26 updateお客さまの声「看板は存在証明」|焼肉GUTS 離れ 平井さん/大阪・谷町六丁目こんにちは、はるちゃんです。 今回は、サインブランディングに取り組んだ大阪・谷町六丁目の焼肉GUTS 離れ 平井さんにお時間をいただき、看板をつける前後のご自身の中での変化、アリシアと関わってみた感想についてインタビュー […]
看板・サインに関する
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする