ブログ
ベトナムに行ってきた|Day2

こんにちは、トッシーです。今日はベトナム旅行2日目。朝からホテルまで迎えにきてもらい、カフェへ。午後からは皆の元を離れて、一人で観光地へ行きます。心細い。それではスタート。
ベトナムコーヒーとバインミー







そしてこのあともう一度、ミンロンの会社へと連れて行ってもらいました。基本ベトナムでは土日はお休みらしいのですが、ミンロンの会社は交代制で無休だそうです。僕と違って儲かってそうです。そのお話はこちらの記事にまとめています。併せてご覧ください。
初ブンチャ。ランチにいったよ


ホテル到着

ホテルまで送って頂きました。






街ブラ、フォト散歩















ディエン・ビエン区のフォトスポットへ




































ハノイの旧市街地を歩いて回って、感じたこと。
水の入手が困難
英語が得意なら聞けば済む話なのかも。ただ視覚的に水を見つけるのが難しかったように感じました。とにかく蒸し暑い、排気ガスが凄いので喉が渇くんです。コンビニも少ないので、露店を探すわけですが、カフェの方が見つけやすい。カフェでコーヒーを頼むと、グラスウォーターも一緒に持ってきてくれるんですが、日本人の我々からすると、水・氷はなかなか勇気がいるわけです。喉が乾いているのにお預け状態みたいになって、オアシスにたどり着いたのに、ただ呆然と眺めているだけみたいな。
両替の看板が見当たらない
ハノイにはマネーエクスチェンジ、24時間みたいな看板がありませんでした。一応調べてはいたんですが本当にない。ホテルでも両替はできませんでした。代わりに両替のストリートがあります。ハトラン通り(P. Hà Trung)に貴金属店が並びます。こちらの店舗で両替可能です。ちなみにレートはというと僕が調べた限りでは、僅差とのことでした。但し遅い時間までは営業していない様子だったので、夕食や買い物分は、余裕をもって日中に済ませておいたほうが良さそうでした。
とにかくバイクバイクバイク
日本では考えられないですが、バイクの台数が半端じゃない。すり抜けも当たり前。横断歩道はおろか、歩行者がいても止まってくれることはありません。なんとなく空気を読んで、Eye to Eye。いくで!今から僕渡るで!!ってな感じで渡ります。ちなみに加速して引いてやろうみたいな人はいませんでしたので、止まらずともなんとなく皆が譲り合っている雰囲気でした。クラクションは、「ここにおるでー」「今から渡るでー、曲がるでー」みたいな使い方で、日本とはまた違った使い方のようです。

夕食を求めて、ターヒエン通りへ







そしてホテルに帰って寝ました。よく飲んだ、疲れた。次は3日目、いよいよ終わりです。
Other
Entries
-
制作ストーリー2024.06.12 updateじぇらてりーあ ゆずりは|ポップアップショップの設計“ 譲葉(ゆずりは)は、春に枝先に若葉が出たあと前年の葉がそれに譲るように落葉すること。 次の世代にも影響を与えられるようになりたい、ゆずりはのジェラートで皆さんの幸せに寄り添いたい。 そういった私の想いがこの「ゆずりは […]
-
はるちゃんの日記2023.11.10 updateやまない雨はないここ数ヶ月、失敗しまくって、壁にぶち当たりまくって 大怪我しまくったー! へんに素直で、いろんな言葉をぜんぶ真に受けて、頑固なはずなのに意見をやめたり主張を曲げてきた。 それじゃうまくいかんかった。ということに今気づけて […]
-
【記事】看板に対する思い|お客さま体験談2023.05.19 updateお客さまの声「ラブレターをもらったような感じでした」|R36 CAMPING CAR & TRAILER・大阪府堺市こんばんは、アリシアです。 今回は、キャンピングカー&トレーラーのレンタルと販売をされている R36 代表の竹村さん(通称 たけちゃん)にお時間をいただき、看板をつける前後の変化やアリシアと関わってみた感想などをインタビ […]
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする