ブログ
Category
制作ストーリー
アリシア日記
はるちゃんの日記
2024.02.08 update
あたりまえ
「あたりまえってなに?」
毎日頭に浮かべながら仕事するようにしています。
つねに常識を疑って、決めつけず、押し付けないこと。
ワンピースの、ゾウ編あたりの主題歌「ウィーキャン!」の歌詞
教科書なんてガイドブック
常識なんて多数決
はじめて聴いたときから、この二つのフレーズが強く印象に残ってる。
人によってあたりまえも常識もバラバラで、押し付けることほど傲慢なことはない。
今年に入って、近隣の看板屋さんとお会いして話したり、お仕事の相談をさせてもらう中で、業界のことをほとんど知らないままやりとりを進める私に、誰一人「そんなこと知っていて当たり前」なんて言わず、丁寧に答えてくださって、勉強になることがたくさんで、本当にありがたくて嬉しい。
同じ「看板屋」さんでも、人が違えばこうも違うのかと驚くことも多い。
やっぱり職業も「あってないようなもの」で、どの人もそれぞれ自分に与えられた課題に真摯に答えてきた結果が現状の自分の生き方を作っているんだなあと、しみじみ感じます。
今自分に与えられている本当の課題は何か。それに応えていって、どんな自分でありたいのか。
ぼーっとせずに、シャキッとお仕事しましょう!
今日はここまで。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
Other
Entries
-
はるちゃんの日記2023.01.17 updateあけましておめでとうございます|年賀動画のはなしみなさま、新年あけましておめでとうございます。えべっさんも終わり、鏡開きも済みましたがまだ正月気分です。こたつでお餅を食べていたい、はるちゃんです。 1月5日にYouTubeで公開した、年賀動画の企画のはなしをします。 […] -
【記事】看板に対する思い|お客さま体験談2022.12.01 updateお客さまの声「看板は、お客さんを呼んでくれています」|サインブランディングストーリー BAR minx・大阪府貝塚市こんにちは、はるちゃんです。 今回は、サインブランディングさせていただいた 大阪府貝塚市の BAR minx オーナーのあいさんにお時間をいただき、インタビューさせていただきました。ご協力くださり、ありがとうございました […] -
はるちゃんの日記2023.04.18 update道の真ん中を歩く人のプレゼンテーションブランドプロデューサーは、予算・期限にあわせて相手が望むものを相手が続けられる角度と世の中を見極めてカタチにする仕事 ブランド力をつけてヒットさせる仕事 テレビで、ブランドプロデューサー 柴田陽子さんのインタビューを拝見 […]
看板・サインに関する
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする


