ブログ
Category
制作ストーリー
アリシア日記
トッシーの日記
2023.12.29 update
答えなんてない。2

京都高島屋に到着、でっかいマリオが迎えてくれた。
最近?7階にニンテンドーが入ったみたい。
写真撮ってる人で賑わってたから一応記録しといた。

師匠からのギフトに
期待してなかったって言えば嘘になるかも。
僕にとってビジネスの、
なにか決定的な補給できるものが、
そこには在るんじゃないかって。結果あった。
有るようで無い、ないけどある。
多分次来た時は、
また別のストーリーが待ってるんやろな。
答えは一つじゃないし、そもそも答えなんてない。
結果は通過点に過ぎないということを
最近学ばせてもらった。
だから今、この瞬間を大切にしよう。
最近結果に拘り過ぎていたように思う。もっと楽しむ。
目の前のことに夢中になる。
これだけで幸せなんよね、きっと。
何も考えずに通りすがっても何も感じなかったやろう。
視点を変えてみるって、気づきが多い。来てよかった。



誰かにとっては大きな気づきかもしれないけれど、
そのまた誰かにとってはただのお洒落コケシ。
または木の棒。
3 に続く。
1 はこちら。
Other
Entries
-
はるちゃんの日記2024.02.08 updateあたりまえ「あたりまえってなに?」 毎日頭に浮かべながら仕事するようにしています。 つねに常識を疑って、決めつけず、押し付けないこと。 ワンピースの、ゾウ編あたりの主題歌「ウィーキャン!」の歌詞 教科書なんてガイドブック常識なんて […]
-
はるちゃんの日記2023.11.17 update意図は何でしょうね?今週は、どんな1週間でしたか? わたしは、「世界は優しい」を実感した1週間でした。 手を動かすよりも、思い描く時間がだいじ。思い描いて、確認する。失敗はなくて、あるのはフィードバックだけ。 「わかっているつもり」と「わか […]
-
【記事】看板に対する思い|お客さま体験談2024.06.20 updateお客さまの声「看板は、気づかず役に立っています」|きしがみ整骨院 岸上さん/大阪・貝塚市こんにちは、はるちゃんです。 今回は、開業時の看板制作、そして看板の改修をご依頼いただいた大阪・貝塚市のきしがみ整骨院 岸上さんにお時間をいただき、看板をつける前後のご自身の中での変化、アリシアと関わってみた感想について […]
看板・サインに関する
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする