ブログ
あけましておめでとうございます|年賀動画のはなし

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
えべっさんも終わり、鏡開きも済みましたがまだ正月気分です。
こたつでお餅を食べていたい、はるちゃんです。
1月5日にYouTubeで公開した、年賀動画の企画のはなしをします。
新年早々、みなさまに笑いとインパクトを!という思いで、毎年年賀状にはこだわってきたとっしーさん。(過去の年賀状を、チラッとお見せします。)


とにかく変わったことがしたい。普通じゃいたくないのが、アリシアです。
はがきで送る年賀状にかわって、2021年(丑年)から年賀動画を制作しています。(丑年の年賀動画はこんな感じでした。)
2023年・卯年の年賀動画企画
2023年は卯年。卯年→うさぎ→バニーガール!
という非常に単純な思いつきで制作に至りました。
絵コンテ

セクシーダンスを踊るうさぎのマスクをかぶったバニーガール
↓
マスクを外したら中身はとっしーさん。
という流れです。かなり刺激の強い映像が出来上がりました。
好評をいただいているようで、嬉しく思います。
事務所の倉庫には、十二支のフルフェイスマスクが揃っています。衣装を用意して、バニーガールの誕生です。

キャスト
<トッシー(社長・41歳)>

ポージング指導は、現役ダンサーのわたし(はるちゃん)です。
想像以上に美脚で驚きました。
なんでその様相でムダ毛ゼロやねん。と思わず突っ込んでしまいそうになりました。

<はるちゃん(現役ダンサー・22歳)>

とっしーさんが美脚で、悔しかったです。

衣装
楽天市場・160cm着用サイズM
撮影
トッシー(機材・SONY α7Siii)
企画・演出/映像編集
はるちゃん
公開した動画
参考にした動画
韓国のガールズグループ・4minuteのCRAZYという曲のMVを参考に制作しました。
こういう表現がしたかった!

ひとりは出演者、もうひとりはカメラマン。人手が足りないので、
\ カメラのシャッターを遠隔操作できるやつ(リモコン) /を使って解決しました。
ストロボライトを設置し、演技をしながらリモコンのボタンを押してフラッシュを光らせる作戦です。
しかし、使いたいカットの中で実際にストロボが光っているのは1カットしかありませんでした。モノクロ映像ということもあり、少し映像が味気なく感じました。
そこで、ストロボを焚いた風エフェクトを自作してみることに。


①新規調整レイヤーをエフェクトをかけたいクリップの上に配置(長さは任意)
②調整レイヤーを選択して Lumetriカラーの基本補正、露光量をMAXに
③フラッシュを入れたいフレームにポイントを合わせる
④エフェクトコントロール → 入れたいフレームの2フレーム前で 不透明度0%に
⑤入れたいフレームで不透明度100%に
⑥入れたいフレームの1フレーム後でまた不透明度を0%に
瞬間的に明るくすることで、まるで実際にフラッシュを焚いたような演出ができます。
実際にフラッシュを焚いた瞬間のカットを参考に、エフェクトが当たらない部分を作ると、リアルさが増しました。
撮影のオフショット
「せっかくやるんやったら。」の一言で、急遽とっしーさんにも衣装を着てもらうことになりました。
いつでも全力で面白いです。




このような格好でのご挨拶になりますが、本年もどうぞアリシアをよろしくお願い申し上げます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
Other
Entries
-
大切にしていること2022.06.15 update販促力アップに有効な看板たちこんにちは、アリシアです。 少し前に、<看板の種類とそれぞれの特徴>をご紹介しました。そちらの記事でご紹介した看板はおもに、発見・認知・誘導を目的としたものです。 今回は少し見かたを変え、販売促進に有効な看板たちをご紹介 […]
-
アリシア日記2022.04.26 updateブログ、はじめます。こんにちは、アリシアです。 大阪で看板の企画・デザイン・制作・設置をおこなっています。 その他、看板屋さんぽくないことも色々しています。(その話は追い追い。)事務所は南大阪にあります。大きなお猿さんの写真の看板が目印です […]
-
はるちゃんの日記2023.04.27 update時間短縮のはなしこんばんは、はるちゃんです。 タイミングを逃して夜中に記事を書くことになった昨日のことを反省して、今日は昼休憩の前にこの記事を書いています。なのでこの記事は予約投稿でお送りしています。 速く書く 昨日は電車に揺られながら […]
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする