ブログ
Category
制作ストーリー
アリシア日記
アリシア日記
2022.06.24 update
ベトナムに行ってきた|友達の会社を見学

こんにちは、トッシーです。今回はベトナムへ来た一番の目的について、書きます。3年前から友達で同じ看板屋を営むハノイ在住のミンロンを尋ねることでした。彼は本当に誠実で仕事にも情熱的な男です。滞在中も本当に良くしてもらって、感謝しかないです。是非最後までお付き合い下さい。
それではスタート。

このあと食事に行き、帰国用のPCRテストへ向かいます。そのあとミンロンの会社へ連れて行ってもらうのですが、旅行記は以下のリンクにまとめていますので。そちらをご覧ください。
オフィスに到着











ショールームにて


ベトナムはコーヒーよりお茶が有名!?
ベトナムはコーヒーが有名なイメージではありますが、実はお茶の歴史は1100年以上もあるそうです。こちらに詳しい記事を見つけましたのでご参考に。
伝統の焼き物、バッチャン焼き
バッチャン焼きについては、日本とも交流があるようです。こちらも詳しい記事がありました。併せてご覧ください。




















制作現場を見学
次に制作現場を見学させて頂きました。








































終わりに

楽しい時間はあっと言う間で、名残惜しんでいたら、記念写真撮ろうよということに。ミンロンとティンさん、スタッフさんに囲まれて。皆本当に仲良くしてくれて本当に嬉しく思います。是非日本へも遊びに来てほしいです。このあとランチにいくのですが、ここからは2日目の旅行記へと繋がっています。こちらも宜しければご覧ください。それでは最後までお付き合い頂き有難うございました。
こちらも併せてご覧くださいね。
Other
Entries
-
トッシーの日記2023.12.28 update答えなんてない。1大阪にもいっぱいあるのに、わざわざ京都まで蔦屋書店にいった。恩師からいくといいよって、僕の為だけにギフトして頂いたから。あ、最近「ギフト」ってよく使ってるな。きっと大切にしてる言葉なんやろう。 電車乗って乗り換えて、時間 […]
-
【記事】看板に対する思い|お客さま体験談2024.06.20 updateお客さまの声「看板は、気づかず役に立っています」|きしがみ整骨院 岸上さん/大阪・貝塚市こんにちは、はるちゃんです。 今回は、開業時の看板制作、そして看板の改修をご依頼いただいた大阪・貝塚市のきしがみ整骨院 岸上さんにお時間をいただき、看板をつける前後のご自身の中での変化、アリシアと関わってみた感想について […]
-
大切にしていること2024.01.12 update【対談】ロゴデザイナー 佐藤浩二(COSY DESIGN) × サインデザイナー 岡野稔功(Alishia inc.)佐藤さんへのお客さまインタビューを終えて撤収するつもりが、流れるようにはじまった対談。 自分の仕事が大好きで、誇りを持ってデザインでの課題解決に取り組んでいることが伝わってくる。そんな対談でした。全文を載せられないのが心 […]
看板・サインに関する
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする